Made in one

山口県宇部市にある、小さな革小物のお店

one は山口県宇部市にある小さな革小物のお店です。
ひっそりと佇む、隠れ家のような工房で生まれたオリジナルレザーブランドは、20歳のころから『 つくる 』ことを覚え、革の魅力を知り、独学で技法を学びながら10年ほど経ったある日にOPENしました。
デザイン、パターン、裁断、縫製、仕上げ、販売、すべての工程をひとりでやっているので、もちろん大量生産はできませんが、
『 こんな革小物に出逢えてよかった 』と思える、そんなお店を目指して、本日もつくります。
one 代表 金子裕一
シンプルなデザインにあそび心をプラスする

『 one 』のものづくりは、すべての工程が手仕事です。
余計な素材は使わずに、革の良さを最大限に生かします。ひと針、ひと針、想いを込めたハンドステッチで生まれた革小物には、どこかあたたかさを感じます。
金具にはできるだけ日本製を、そして革とともに経年変化していく真鍮製を選びます。
デザインは普段の暮らしに馴染むようにと、シンプルなものが中心ですが、どこかに差し色を入れたり、星を埋め込んでみたりと、思わずちょっと笑顔になれるような、他では手に入らないオリジナルのアイテムがたくさんあります。
普段の暮らしに革を

日々の暮らしの中でも、何気なく革小物を使って欲しいから『 one 』では出来るだけリーズナブルに提供できるように心がけています。 材料を無駄なく使い、捨ててしまうような部分も革の個性としてデザインすれば、生かすことができます。
基本的に卸し販売などは行わずに、実店舗、オンラインショップでのみ販売しています。
実店舗にこだわるのは、もちろん直接使ってもらえるお客様の顔をみて販売したいという想いがあり、 卸し販売のお話を断ってきた理由のひとつには、少しでも価格を抑えらる方法はないだろうかと常に考えているからです。
革はあなたとともに暮らし、育っていきます。あまり過保護にし過ぎずに、多少の傷や汚れも経年変化だと思って楽しんでもらえたら嬉しいです。


★ 今年度も宇部市プレミアム商品券使えます。詳細は
公式サイトをご覧ください。
★ oneの革小物は実店舗での販売がメインですが
オンラインショップにて一部のアイテムを販売中です。
★ 現在
インスタグラムにてアイテムを少しずつですがアップ中です。
★お店を見つけられない時は →
『道案内』

LEATHER

oneでは現在2種類の牛革を使用しています
-

★
Tochigi Leather
栃木レザーが製造する「スムースレザー」北米原産の皮を20にも及ぶ工程で丁寧に鞣されたヌメ革は程よく艶があり、オイルを含んでいてカジュアルな表情が特徴です。経年変化により抜群の深みが生み出されます。
-

★
Lo Stivale
イタリアのLo Stivale社(ロ・スティヴァーレ)が製造する、天然のシボが特徴の「シュリンクレザー」植物タンニン鞣しの染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかりと入っている革なので、経年変化により深みが増していきます。
MAP

-
one
〒755-0047
山口県宇部市島2-6-20-2
TEL 0836-39-3744
e-Mail hello@one.cx
営業時間 11:00〜19:00(水曜定休)
※都合により休業する場合がございます
★迷った時は → 『道案内』

-
TOP